その他 原町区⇒小高区 (南馬市の主に南側)2時間30分コース
その他 原町区⇒小高区 (南馬市の主に南側)2時間30分コース
野馬追通り銘醸館 南相馬市原町区本町2丁目52
道の駅「南相馬」 南相馬市原町区高見町2丁目30−1
①野馬追通り銘醸館 南相馬市原町区本町2丁目52
②村上城跡(たての山) 南相馬市小高区村上字館腰地内
③小高区沿岸 南相馬市小高区村上~浦尻付近
④小高区がれき仮置き場 南相馬市小高区井田川付近
⑤大杉・大悲山の石仏 南相馬市小高区泉沢薬師前地内
⑥相馬小高神社 南相馬市小高区小高古城13
上記の画像はクリックで拡大します
こちらよりダウンロードできますのでご活用ください
その他、こちらのスポットなどもございます
※ガイド時間によっては、ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
レンタサイクルの貸出について
南相馬観光協会・野馬追通り銘醸館ではレンタサイクルの貸出を行なっております。
事前予約無しでもご利用出来ますので、南相馬市を散策されるお客様は是非ともご利用ください。
※ご利用の際、運転免許証など住所、氏名等を証することのできる書類を提示していただきます。
①ノーマルタイプ(全2台)
料金:1日1,000円
②電動タイプ(全1台)
料金:1日1,500円
利用時間:午前9時~午後5時
利用者:中学生以上(保護者が同伴する場合は小学生以下もOK)
※2日以上のご利用は事前にお問い合せください
※台数に限りがございます。事前予約も承っておりますのでお問い合わせください
その他ご質問等ございましたら南相馬観光協会または野馬追通り銘醸館へお問い合せください。
南相馬観光協会(営業時間 平日9:00~17:00) TEL :0244-22-2114
野馬追通り銘醸館(営業時間 9:00~17:00) TEL:0244-26-8040
相馬野馬追フォトコンテストの結果について
9月4日、相馬野馬追フォトコンテストの審査会を行い、厳正なる審査の結果、以下の方々の受賞が決定しました。
作品については電子データが届き次第、HP上で公開しますのでお待ちください。
【グランプリ】…
「郷土の誉」 青田惣助 福島県
【準グランプリ】
「神旗は俺の手に」 鈴木晃 宮城県
「激闘」 加藤好紀 福島県
「躍動」 長谷川錦治 福島県
【優秀賞】
「本陣へ」 髙橋清良 福島県
「旗の行方は」 横山タカ子 福島県
「礼螺の儀」 紺野恒雄 福島県
「砂塵をあげて」 佐々木俊昭 福島県
「騎馬武者本陣御到着」 伊賀敬益 福島県
【入選】
「一騎打ち!」 小鮒信一 福島県
「かけ声かけて」 高畠秀二 茨城県
「若武者出陣」 和久井喜人 宮城県
「勇猛」 島宏幸 埼玉県
「クライマックス」 奥山清蔵 福島県
「いざ、雲雀ヶ原祭場へ」 佐藤喜彦 福島県
「全力疾走」 斎藤竹男 福島県
「追い込み」 寺岡照央 福島県
「威風堂々」 坂本禮三 福島県
「陣羽織でハイ、ポーズ」 大谷真宏 福島県
「捕まえる」 大石喜美子 福島県
「決戦」 柏舘健 福島県
「共に出陣」 皆川知子 神奈川県
「浄めの儀」 佐藤英次 福島県
「お上がり」 折笠正人 福島県
「凛」 菅原球夫 宮城県
「捧げ酒」 須藤和子 東京都
「とったぞー!!」 舟山俊弘 福島県
「出陣前の緊迫感」 神農明彦 栃木県
「騎馬入場」 佐藤邦大 福島県
「安全祈願へ」 川村和重 東京都
【特別賞】
「激走を制す」 青田惣助 福島県